今回は、私が結婚式の音響スタッフとしてとても大事にしている「瞬間」のお話をしたいと思います。
その大事にしている瞬間、それは、「乾杯」です。
乾杯は、「これからパーティーが始まる!!!」という、とってもワクワクする素敵な瞬間だと思っています。
乾杯までの時間は、新郎新婦の入場、ご挨拶などセレモニー的要素が強く、いくらかの緊張感もあります。
ご参加の皆さんはまだそんなにお酒も召し上がっていないですし、もちろんお料理もまだ出てきていません。
比較的、かしこまり気味で、小さめの声で話したり。
しかしこの乾杯の瞬間からは一気にパーティーモードに変わっていきます!
「乾杯!」という発声の後の音出しは、
「これからの時間は是非皆さんリラックスしてパーティーを楽しんで欲しい、仲間との会話を楽しんで欲しい」
という思いで、かなり意識して音出します。
タイミング、音量共に、かっこよく。
とは言っても、音量は何年キャリアを積んでも難しいと感じるものです。
大きく出せばいいというわけではなく、場の空気を見ながらベストな音量で盛り上げていますが
「さぐり」を入れることができないので、テストで決めた音量と本番がどれくらいの差がでるか一発勝負と瞬時の微調整、かなりの集中力が必要です。
これまでの雰囲気を一新させる音のメリハリと共に、美味しいお酒やお食事、そして楽しい雰囲気で新郎新婦を祝福するハッピーな時間。
みんなで存分に楽しんでいただけたら最高と思うのです^ – ^
当ブログは、FaceBook、Instagramでも展開しております。
フォローしていただけると嬉しいです♪
https://www.facebook.com/wakuworks.inc
https://www.facebook.com/restaurantweddingonkyo
https://www.instagram.com/junnosuke.wakuworks/
一緒に働いてくれる、オト仲間募集しています
仲間を募集中です。
感動の瞬間を
“音”で共に創りましょう!
長期安定の収入
直行直帰!通勤楽々
充実の研修サポート付き